備えてますか?

こんにちは(^_-)

売らない!追わない!愛される!

愛する起業サロン主宰の坂本愛ですヽ(^o^)丿 


【学びの秋!「売れる〇〇づくり、お役立ちサロン」5名だけ募集!】

一発屋ではない、生き残る起業女子になりたいあなたへ

学びの秋!たった2時間で学べる少人数制オンライン勉強会

(特別ゲストつき!)

先行案内は10/1よりLINE@で配信開始★

ご登録はこちらから>>>https://line.me/R/ti/p/%40maq5055g 


=====================

「人の寿命が会社の寿命より長くなった」

ピーター・ドラッカー


年金の支給開始年齢が70歳まで引き上げられるかもしれないと

言われております。。。


22歳で大学を卒業したとして、

70歳までは、48年間働くことに。


2009年の日本のデータでは、会社の寿命が7年と言われているんです。


単純計算でも、一生の間に7回は仕事が変わる計算になります。

けれど、これからもっともっと個人が活躍する時代に突入しているし、

きっと会社の寿命はもっと縮まる。


会社の寿命が短くなるのは、IT化が進んでいるから。

これはどういうことかというと、

人の仕事をITがどんどん奪っているということ。



もし明日、自分の会社がなくなったら?


考えたことありますか?



「今はまだ大丈夫だから」

そう思って、何も準備しないまま、

急に会社がなくなったらどうでしょう?


想像してみて下さい。

パソコンがなかった時代、とある会社において、

経理の仕事を10人のマンパワーでやっていたとします。

電卓でパチパチと。


しかし、IT化が進んだら?

最終的にコンピューター(のソフト)1つと、

たった1人の社員でできるようになるでしょう。


この場合、9人の人材が不要になります。

 

どういうことかというと、


会社がなくなったら・・・

唯一の収入源がなくなる。

お金がなくなると、心の余裕がなくなります。

急いで次の仕事を探さなきゃと、

やりたくない仕事に就く。

 

人生の限られた”時間”という命を、やりたくない仕事に捧げる。

そんな人生、つまらんくない?

 

 

まとめ。


こんな時代に、私たちは何をすればいいのか?


だから私は、個人であれば、複数の収入の柱を持つことをオススメしてます。

 

備える。ですね。


今の給料が月給25万円なら、

月5万円の収入の柱を5つ作るということ。

 

そういった意味では、無名の個人でもシゴトをつくりやすくなっている

時代。


ビジネスって、誰かの問題解決なんです。

だから、自分の得意なことで誰かの役に立てるし、感謝されるんです。

やればやるほど「ありがとう」が集まって、楽しくなる。


そして、また次のステージが見えた時、

挑戦したくなる。

 

もちろん、いいことばかりじゃないけれど、

結果、人生が楽しくなる。

 

私はそう思ってます。

 

起業ブームに流されるだけではなく、

誰かの役に立つことで、新しい波を作っていく人でありたい。

そして、そんな女性を増やしたいのです。

 


質問・相談や

具体的な戦略(行動計画)の立て方、考え方、

追わない集客のコツを知りたい方は、お問い合わせフォームより

お問い合わせくださいm(._.)m

===============

早く行きたいなら、1人で行きなさい

遠くへ行きたいなら、仲間と行きなさい

- アフリカのことわざ -

私は後者を選びます!

だから、一緒に成長できる仲間を募集します!!!

愛する起業サロン 坂本愛

===============


売らない!追わない!愛される!愛する起業

雇われない生き方をしたい女性のための あなたにも、デキる!わかる!イケる!やれる方法、お伝えします!

0コメント

  • 1000 / 1000