常識とは、18歳までに身につけた偏見のコレクションである
-アインシュタイン-
至極納得!!
私も、当たり前のように先生の言うことを聞いて、当たり前のように受験して、当たり前のように社会人になって、
恋愛の悩みは、当たり前のように友達に相談して、
芸能ニュースは、当たり前のようにテレビを信じて。
そうやって生きてきたけど、
「これはこう」とか、
「こういうときは、こうあるべき」とか、
何かを始めるときとか、
結局、自分の経験モノサシでしかない。
起業を目指してから、
自分の進む道を起業したことない人に相談しなくなりました。
否定されたり、心配されると分かってるから。
自分で決める。
そして、自分で価値をつくる。
ジャッジしない。
もし、今までの固定観念を全て壊したら、
何がしてみたいですか?^_^
私は、「坂本さんのおかげで人を応援するシゴトをするのが、楽しくて仕方ない!」
っていう人と、
ハワイに行ったり、ドバイに行ったり、そこでシゴトしたり、もっと豊かになれる戦略を立てたり、、、
とにかく楽しいことしか起きない毎日の連続にします♪
ふふ。
0コメント