フリーワーカーの平均年収74万円。
自由業系フリーワーカーは157万円。
どちらも、会社員OLよりも低いはず。
だけど、この働き方を続けたいという人は、半数以上。
それでも、「雇われない」理想の自分スタイルが求められているのね。
年収が74万円ってことは、月収にすると6万円ちょい。
これは・・・・パートさんより低い疑惑!
157万円だったとしても、月収約13万円。
これは・・・ど田舎の工場勤務の事務員さんくらい。
この状態で満足♪って、本当はどのくらいいるんだろう?
というか、もう1つくらい掛け持ちしないと結構キツイと思うのは私だけだろうか??
かといって、掛け持ちは不安だから収入が安定する雇われスタイルを選んでいる人もいると思うんだけど、そうなると、「フリーワーカー的働き方」という自分が掲げた理想と矛盾してしまうよね。
けど、これから、こういう働き方はどんどん増えてく。
「雇われない働き方」とか「起業1本で!」っていう人も増えていく。
資格難民じゃなくて、起業難民も増えることは、間違いない><
参照記事:https://news.nicovideo.jp/watch/nw3952076
ニコニコニュースより
0コメント